Note To Self ~One Step At A Time~

AUTHOR
kkawazoe
154 Posts
61 Tags

Firebase

AWS と Firebase を連携して Push 通知を行う場合の設定について

  • Dec 20, 2023
  • POST
AWS と Firebase を連携して Push 通知を行う場合の設定について調査した内容を備忘録として残しておく 方法 Amazon Pinpoint を使用 Amazon Pinpoint > 使用を開始する > Pinpoint campaign orchestration を選択 [プロジェクトを管理]ボタンを押下 該当のプロジェクト名を選択 設定 > プッシュ通知 を選択 [編集]ボタンを押下 Apple Push Notification service (APNs) デフォルトの認証タイプ キー認証情報(推奨) 有効にする APN チャネルを選択 任意のチャネルを選択 キー ID Apple Developer Programで確認 バンドル識別子 Apple Developer Programで確認 チーム識別子 Apple Developer Programで確認 認証キー(.p8 ファイル) Apple Developer Programで取得 Firebase Cloud Messaging (FCM) デフォルトの認証タイプ トークン認証情報(推奨) サービス json (.
LATESTS
Rails 8 docker を使用している場合に rspec > requests spec で 403 エラーが発生した場合の確認点について
  • May 8, 2025
  • POST
Rails 8 rails new コマンドのオプションについて
  • Apr 14, 2025
  • POST
Cursor と Confluence および Jira との連携方法
  • Apr 3, 2025
  • POST
Rails 8 リリースノートまとめ
  • Mar 19, 2025
  • POST
Rails 7.2 リリースノートまとめ
  • Mar 19, 2025
  • POST
Rails 7.1 リリースノートまとめ
  • Mar 18, 2025
  • POST
Rails 7 リリースノートまとめ
  • Mar 18, 2025
  • POST
Tbls についての Tips
  • Mar 14, 2025
  • POST
Terminal Ghostty の設定方法
  • Jan 7, 2025
  • POST
PostgreSQL で jsonb 型のカラムの一部を検索条件にする方法
  • Dec 24, 2024
  • POST
TAGS
  • ruby-on-rails (41)
  • tool (40)
  • aws (30)
  • 資格 (15)
  • github (8)
  • postgresql (8)
  • amazon-rds (4)
  • vue.js (4)
  • aws-cognito (3)
  • aws-lambda (3)
ABOUT
プライバシーポリシー
  • Mar 1, 2019
  • OTHER
マインドマップ

© Note To Self ~One Step At A Time~

Powered by Hugo.

Robust designed by Daisuke Tsuji.